TOP > ブランド一覧 > ビーエックス(ビューティーエクスペリエンス) > オルキデ > 【送料無料/種類が選べる】メゾン オルキデ オイル 20ml ケアオイル/グロスオイル/ティントオイル Orchide'e
TOP > 価格から選ぶ > 1000~1999円 > 【送料無料/種類が選べる】メゾン オルキデ オイル 20ml ケアオイル/グロスオイル/ティントオイル Orchide'e
TOP > カテゴリ一覧 > ヘアケア > 洗い流さないトリートメント > ヘアオイル > 【送料無料/種類が選べる】メゾン オルキデ オイル 20ml ケアオイル/グロスオイル/ティントオイル Orchide'e

【送料無料/種類が選べる】メゾン オルキデ オイル 20ml ケアオイル/グロスオイル/ティントオイル Orchide'e

商品記号:orchidee-20
 

【ケアオイル】
ビタミンC誘導体 ※1 とレブリン酸 ※2 を配合し、髪を内側と外側の両面からケアするヘアオイル。
[香り]
張り詰めた糸がするするとほどけていくように、心の波を穏やかにする香り。
入り口は、ややスパイシーでクセのない甘さのピンクペッパーやナツメグ。
爽やかで品のあるベルガモットやアイリスがふわりと柔らかに立ち昇り、ラストノートはそっと顔を覗かせたムスクやアンバーが優しく包み込む。
リラックス感のある香りでゆっくりと深呼吸をして、自身を労ることも忘れずに。 [成分]
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ジメチコノール、イソノナン酸イソノニル、コハク酸ジエチルヘキシル、香料、オーキッドエキス、レブリン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アルガニアスピノサ核油、サルビアヒスパニカ種子油、シア脂、メドウフォーム-δ-ラクトン、ラウリン酸PG、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、BG、水、トコフェロール

【グロスオイル】
自然由来指数97.9%(水を含む) ※3 。
髪にうるおいと美しい艶を、全身にも使えるマルチオイル。
[香り]
芯からエネルギーが湧き上がるような高揚感をもたらす香り。
みずみずしく際立つピーチがぐっと心を掴み、追いかけるように現れるオレンジフラワーやマリンノートは、力に満ち満ちた眩しい太陽を想起する。
魅惑的なチュベローズ、しなやかなムスクやシダーウッドでゆっくりと締めくくるフローラルブーケの香調が、日常をより豊かに彩る。気品溢れる香りで、特別感に包まれた一日を。
[成分]
ハイブリッドサフラワー油、ヒマワリ種子油、ダイズ油、オリーブ果実油、香料、オーキッドエキス、アルガニアスピノサ核油、サルビアヒスパニカ種子油、シア脂、ホホバ種子油、プルケネチアボルビリス種子油、セイヨウアブラナ種子油、ラウリン酸PG、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、BG、水、トコフェロール

【ティントオイル】
ブリーチ毛の黄ばみを和らげ、ヘアカラーに深みと奥行きを与える紫色素配合のヘアオイル。
複雑で捉えどころのない、創造力を掻き立てる香り。
華やかなネロリや爽快なベルガモットを主軸に、ジュニパーベリーやジャスミン、ミュゲなどの色っぽい甘さが絡み合い、上質なパチュリやバニラで個性を解き放つ。
甘みや苦みだけに留まらず、次から次へと表情を変えてゆく香りは、思考に深みを生み出す。多面的な香調が、あなたの中に眠るクリエイティビティを呼び覚まします。
[成分]
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、コハク酸ジエチルヘキシル、ジメチコノール、香料、オーキッドエキス、ヘマチン、レブリン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アルガニアスピノサ核油、サルビアヒスパニカ種子油、シア脂、メドウフォーム-δ-ラクトン、スルホコハク酸ジエチルヘキシルNa、ラウリン酸PG、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、BG、水、エタノール、紫401、紫201、トコフェロール、フェノキシエタノール

※1 - テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(補修)
※2 - レブリン酸(補修)
※3 - ISO16128準拠

シリーズ商品購入者レビュー(口コミ) (0件)

《正規販売店》メゾン オルキデオイル

新フレグランス ヘアオイル Maison Orchidéeメゾンオルキデ

選べる3つの
香りと効果

Care Oil / Gloss Oil / Tint Oil

ケアオイル / グロスオイル / ティントオイル100mL / 20mL

Maison Orchidée 美しさには
もっと、可能性がある

多様に姿を変え、咲き誇る蘭の花のように。
美しさはひとつではなく、いつでも、変化していい。

Maison Orchidée(メゾンオルキデ)は、
その人らしい色や香り、感情に寄り添いながら、
「いまのわたしがいちばん好き」と思える毎日をサポートします。

髪色をより美しく、香りで気持ちにスイッチを。
あなたの“これから”にそっと寄り添うヘアオイルです。

Product Lineup 髪色を美しく魅せる
3つの香りと効果

─ Features ─

  1. ダメージ毛を
    内外から補修

  2. 熱ダメージから
    髪を守る

  3. カラー後の
    髪をケア

─ Perfume ─

緊張感を解きほぐして包み込む、心地よいムスクの香り
張り詰めた糸がするするとほどけていくように、心の波を穏やかにする香り。入り口は、ややスパイシーでクセのない甘さのピンクペッパーやナツメグ。爽やかで品のあるベルガモットやアイリスがふわりと柔らかに立ち昇り、ラストノートはそっと顔を覗かせたムスクやアンバーが優しく包み込む。リラックス感のある香りでゆっくりと深呼吸をして、自身を労ることも忘れずに。

─ Features ─

  1. 髪にも
    肌にも使える
    マルチオイル

  2. 髪に
    ツヤとまとまり
    をプラス

  3. カラーの発色を
    引き立てる

─ Perfume ─

“日常”を特別に。高揚感をもたらすフローラルの香り
芯からエネルギーが湧き上がるような高揚感をもたらす香り。みずみずしく際立つピーチがぐっと心を掴み、追いかけるように現れるオレンジフラワーやマリンノートは、力に満ち満ちた眩しい太陽を想起する。魅惑的なチュベローズ、しなやかなムスクやシダーウッドでゆっくりと締めくくるフローラルブーケの香調が、日常をより豊かに彩る。気品溢れる香りで、特別感に包まれた一日を。

─ Features ─

  1. 黄ばみを抑え
    色持ち・ツヤ感
    をキープ

  2. ブリーチ
    カラー毛を
    補修

  3. キューティクル
    を整える

─ Perfume ─

クリエイティビティを刺激する、多面的なシトラスの香り
複雑で捉えどころのない、創造力を掻き立てる香り。華やかなネロリや爽快なベルガモットを主軸に、ジュニパーベリーやジャスミン、ミュゲなどの色っぽい甘さが絡み合い、上質なパチュリやバニラで個性を解き放つ。甘みや苦みだけに留まらず、次から次へと表情を変えてゆく香りは、思考に深みを生み出す。多面的な香調が、あなたの中に眠るクリエイティビティを呼び覚まします。

Trouble こんなお悩みありませんか?

髪を美しく整えても、色やツヤ、香りがすぐに落ちてしまう
Maison Orchidéeは、そんな“大人の髪悩み”に寄り添います

  • サロンで染めた髪色がすぐに褪せてしまう
  • ダメージでパサつき、色もツヤもぼやけて見える
  • ヘアオイルのベタつきが苦手
  • 朝のスタイリングがなかなか決まらない
  • 気分に合わせて香りや質感も変えたい

カラー後の髪こそ
日々のケアが大切

Maison Orchidéeのヘアオイルなら
髪色を美しく魅せながら
香りもケアも“自分らしく”楽しめます。

PointMaison Orchidéeが選ばれる

3 つの特徴

Point
うるおいとツヤをあたえ
髪色を引き立てる
オーキッドエキス×アルガンオイル
髪色を美しく魅せる保湿成分として、蘭から抽出したオーキッドエキスと、フェアトレード認証取得のアルガンオイルを配合。乾燥やダメージでくすみがちなカラー毛に、自然なうるおいと輝きを与えます。

※ アルガニアスピノサ核油(ツヤ付与)

Point
紫外線によるカラー褪色を防ぐ
植物由来成分
チアシードオイル※1×液状シアバター※2
UVダメージから髪を守り、褪色を防止。チアシードからコールドプレス製法で抽出されたエキストラバージンオイルと、なめらかに広がる液状シアバターを配合。自然の恵みで、毛先までしっとり。カラーの美しさを長持ちさせます。

※1 サルビアヒスパニカ種子油(保湿)※2 シア脂(保湿)

Point
それぞれの悩みに寄り添う
特別な美容成分

ケアオイル・グロスオイルだけの
特別成分ケアオイル・グロスオイル

ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体

(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)

油溶性の補修成分。18-MEAが失われた髪に浸透し、キューティクルの剥離を防止。
レブリン酸
レブリン酸
アイロンなどの熱に反応して毛髪内部を補強。しなやかで強い髪へ導きます。
メドウフォーム-δ-ラクトン
メドウフォーム-δ-ラクトン
ドライヤーやアイロン熱と結合し、キューティクルのめくれを防ぐ“ヒートリペア成分”。

グロスオイルだけの特別成分グロスオイル

ヘマチン
ヘマチン

(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)

ヘモグロビンから製造される黒色のヘアケア成分。ブリーチダメージからのキューティクル補修効果や、パーマの保持作用、カラーやブリーチなどの残留成分の軽減作用をもっています。

ティントオイルだけの特別な成分ティントオイル

サチャインチオイル
サチャインチオイル

(プルケネチアボルビリス種子油)

“ジャングルの黄金”と呼ばれるサチャインチの種子から搾取したオイル。多価不飽和脂肪酸を多く含み、枝毛・切れ毛を防ぐ。
ホホバオイル
ホホバオイル

(ホホバ種子油)

植物オイルの中でも珍しい液状ワックスエステル。高い保湿力を持ちカラー毛のパサつきを防ぐ。

Designギフトにもオススメ特別感を演出するパッケージ

インテリアを邪魔しないスタイリッシュなガラスボトル。それぞれ異なる蘭の花をあしらった華やかなパッケージは、ギフト需要にも対応。

手に取ったとき、開けるときの高揚感を重視し、2つの箱が合わさる形状と、内側に蘭の花を大胆にあしらったデザインを採用。液色と箱の色を揃えることで視認性にもこだわりました。

How to useおすすめの使い方

01.ヘアオイルとしての使用方法

適量を手に取りよく伸ばしてから、髪に馴染ませてください。乾燥が気になる毛先から少量ずつ付け足してください。残ったオイルで表面や前髪を整えます。

使用量の目安

使用量の目安

02.アウトバストリートメントとしての使用方法

量は1円玉大ほど。手のひら全体に伸ばし、しっかりとタオルドライした髪の中間から毛先にかけて馴染ませます。
  1. ※オイルが重くなるほど量が多いと乾きづらくなるため注意も必要です。
  2. ※量の目安は、長さ:ミディアム、髪の太さ:普通の方を対象にしています。
  3. 髪の長さ、量、オイルの重さで使用量を調整してください。
髪を洗ったあとに
髪を洗ったあとに
ドライヤー前でも後でもOK!
カラーキープしながらさらさらの手触りを実感。
朝のスタイリングに
朝のスタイリングに
スタイリングオイルとしてもお使いいただけます。
カラーキープしながら、髪のツヤを感じていただけます。
夜の集中美容に
夜の集中美容に
睡眠中の乾燥や摩擦から髪を守り髪の集中美容液としてお使いいただけます。

Concept開発背景

近年、ヘアオイルは“ケアするもの”から
“魅せるもの”へと変化しています。
Maison Orchidéeは、
ただのヘアケアに留まらず、
香りやカラーの質感までも含めて
“自分らしさ”を演出できるように開発しました。

香りで気分が変わるように。
髪色で印象が変わるように。
毎日のスタイリングが、
あなた自身を映す時間になりますように。

Spec商品詳細

Care Oil ケアオイル

メゾンオルキデ ケアオイル
商品名
Maison Orchidée Care Oil
(メゾンオルキデ ケアオイル)
種類
フレグランス ヘアオイル
容量
100ml / 20ml
成分
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ジメチコノール、イソノナン酸イソノニル、コハク酸ジエチルヘキシル、香料、オーキッドエキス、レブリン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アルガニアスピノサ核油、サルビアヒスパニカ種子油、シア脂、メドウフォーム-δ-ラクトン、ラウリン酸PG、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、BG、水、トコフェロール

Gloss Oil グロスオイル

メゾンオルキデ グロスオイル
商品名
Maison Orchidée Gloss Oil
(メゾンオルキデ グロスオイル)
種類
フレグランス ヘアオイル
容量
100ml / 20ml
成分
ハイブリッドサフラワー油、ヒマワリ種子油、ダイズ油、オリーブ果実油、香料、オーキッドエキス、アルガニアスピノサ核油、サルビアヒスパニカ種子油、シア脂、ホホバ種子油、プルケネチアボルビリス種子油、セイヨウアブラナ種子油、ラウリン酸PG、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、BG、水、トコフェロール

Tint Oil ティントオイル

ケアオイル
商品名
Maison Orchidée Tint Oil
(メゾンオルキデ ティントオイル)
種類
フレグランス ヘアオイル
容量
100ml / 20ml
成分
シクロペンタシロキサン、ジメチコン、コハク酸ジエチルヘキシル、ジメチコノール、香料、オーキッドエキス、ヘマチン、レブリン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アルガニアスピノサ核油、サルビアヒスパニカ種子油、シア脂、メドウフォーム-δ-ラクトン、スルホコハク酸ジエチルヘキシルNa、ラウリン酸PG、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、BG、水、エタノール、紫401、紫201、トコフェロール、フェノキシエタノール
TOPへ戻る