マイナスイオンで選ぶドライヤー

高機能イオンで美髪を叶える

髪の広がりや静電気をおさえ、
しっとりまとまる髪に

マイナスイオンなどの、イオン系機能を搭載したドライヤーは、髪のダメージを抑え、しっとりとした仕上がりを実現。さらに、速乾性を兼ね備えたドライヤー選びも重要です。マイナスイオンの仕組みや効果、おすすめのドライヤーをご紹介します。

様々なお悩みにアプローチしてくれる

「マイナスイオン」ドライヤー
様々な髪の悩みにアプローチしてくれるのが“マイナスイオンドライヤー”などイオン系ドライヤー。
髪にイオンを届けることで、なめらかでツヤのある仕上がりへ導いてくれます。ここでは、「マイナスイオン」と記載していますが、メーカーによって呼び方や技術はさまざまで、たとえばクレイツの「クレイツイオン®」、Nobbyの「プロテクトイオン」など、それぞれ独自の“イオンケア”を展開しています。

TROUBLE
髪のこんなお悩みありませんか?

  • 髪が乾燥する
    ドライヤーの風で髪の水分が奪われ、乾燥しやすくなります。これにより、髪のツヤが失われ、よりパサつきを感じることも。
  • まとまりにくくなる
    乾燥や静電気の影響でキューティクルが乱れ、髪表面がざらつくと、まとまりにくく感じることがあります。
  • 髪のツヤがない
    髪表面がなめらかに整わないと、光をうまく反射できず、ツヤが出にくくなることも。パサついた印象につながる原因に。
  • ダメージが増え、
    髪が広がる
    乾燥や熱ダメージにより髪の水分バランスが崩れると、髪が広がりやすくなります。湿気の影響も受けやすくなりがちです。
そんな髪のお悩みには
髪の表面をやさしく整えてくれる
“マイナスイオンドライヤー”
がおすすめ。
毎日のドライヤー時間、ちょっと見直すだけで髪の調子が変わるかも?
マイナスイオン機能付きなら、パサつき・広がり対策にぴったり。静電気や乾燥を抑えながら、ツヤと潤いのある仕上がりへ導いてくれます。

POINT

マイナスイオンが
髪に与える効果とは?

01
髪の水分保持
マイナスイオンは髪の表面を滑らかにし、水分が外に逃げるのを防ぎます。これにより、乾燥を防ぎ、潤いに満ちたツヤのある髪に仕上がります。
02
静電気の抑制
髪にたまった静電気を抑えることで、髪が広がったり、絡まったりしにくくなります。これにより、髪が落ち着き、まとまりやすくなり、スタイリングが簡単に。
03
ツヤを与える
マイナスイオンは髪のキューティクルを整え、髪の表面を滑らかにします。そのため、髪のツヤが増し、健康で輝きのある髪をサポートします。
04
ダメージの軽減
マイナスイオンは熱によるダメージを抑える効果もあります。髪に潤いを与え、乾燥から守るため、髪のダメージが進みにくくなります。

選び方のポイント

マイナスイオン搭載ドライヤーの
効果を実感できない?
マイナスイオンを搭載したドライヤーは、髪の乾燥を防ぎ、ツヤを与えると言われていますが、効果が実感できない時も...。その原因は、マイナスイオンの発生量が少ないことや、ドライヤーの性能が十分でない場合が考えられます。マイナスイオンの効果を最大限に活かすためには、しっかりとした性能を持ったドライヤーを選ぶことが大切です。

マイナスイオン効果を
最大限に引き出す
ドライヤー選び!

  • マイナスイオンの発生量
  • 遠赤外線機能
  • 温度調整機能
マイナスイオン搭載のドライヤーは、髪に潤いを与え、静電気を抑える効果があります。効果を最大化するためにはバランスの取れたドライヤーを選べば、髪のツヤが保たれ、乾燥や静電気から解放され、ツヤのある綺麗な髪をキープすることができます。

ドライヤー選びのコツを
美容師が伝授!

美容師のアドバイス

マイナスイオンで
美髪を手に入れよう!

マイナスイオンを搭載したドライヤーは、髪に優しく、速乾性も高いので忙しい朝にも便利です。髪の乾燥を防ぎ、ツヤを与えながら、静電気を抑えて美しい仕上がりに導きます。選ぶ際は、マイナスイオンの発生量や種類、遠赤外線機能を確認し、自分の髪に合ったモデルを選ぶことが大切です。お手入れが簡単で、髪の健康を守るドライヤーを選んで、美髪を手に入れましょう!

TOPへ戻る