折りたたみ機能で選ぶドライヤー

機能も収納力も欲しい!

コンパクトで旅行にも便利な
折りたたみドライヤーの選び方

折りたたみタイプのドライヤーは、折りたたんでコンパクトに収納でき、旅行や銭湯、温泉にも便利です。洗面所にもスッキリ収まり、壁掛けで収納する方法もおすすめ。使いやすい折りたたみドライヤーをご紹介します。

TROUBLE
ドライヤーが大きくて
収納に困ったことはありませんか?

  • 収納スペースの問題
    最近の高機能ドライヤーはサイズが大きいものが多く、狭い洗面台では収納場所に困ることがあります。
  • 持ち運びに不便
    大きなドライヤーは、旅行中やジムで使う場合、持ち運びには不向きな物もあり、移動中も壊れないか心配な面も。
  • 使用後の取り扱いが面倒
    使用後の収納が面倒で、ドライヤーをそのまま置いておくと、コードが絡まったり、使い終わった後の片付けが手間に感じることも。
  • 折りたたみ部分が
    壊れやすい
    収納しやすい折りたたみ式ドライヤーがいいけど、壊れやすいと思われがちな面も…。耐久性の高い素材を使ったドライヤーを選ぶことが重要です。

折りたためるだけじゃない!
折りたみドライヤー選びは
性能と使いやすさがポイント!

折りたたみドライヤーはコンパクトに収納できるメリットがありますが、軽量でない場合や風量が弱いドライヤーだと、乾燥に時間がかかり髪が傷みやすくなることも…。また、折りたたみ部分が壊れやすく、不安定になることもあります。折りたたみ機能だけでなく、性能や耐久性も選ぶ際の重要なポイントです。

収納に便利な
折りたたみドライヤーのなかでも
風量&速乾力のあるタイプで
美髪を叶えて

大切なのは、機能性に優れたモデルを選ぶこと。大風量のものや温度調節機能があるタイプなら、髪を傷めずに素早く乾かせます。軽量でコンパクトなデザインと、持ち運びやすさも重要なポイント。旅行や日常使いで、使いやすさと性能の両方を兼ね備えたものを選びましょう。

ドライヤー選びのコツを
美容師が伝授!

美容師のアドバイス

使いやすさもデザインも
妥協したくない方に
折りたたみドライヤーがぴったり

折りたたみ機能は収納に便利ですが、性能をしっかりチェックして選びましょう。十分な風量があり、熱によるダメージを軽減できるタイプが◎。さらに、軽量でコンパクトなデザインは、長時間使う場合でも疲れにくく、旅行にもっていく楽しみも♪最近ではオシャレなデザイン性の高い折りたたみドライヤーもでているので、お気に入りの一台をみつけてくださいね♪

TOPへ戻る